研修コース 京都国際マンガミュージアム見学[2013年12月3日]
Jプログラムの研修コースでは11月19日に京都国際マンガミュージアムの見学を行いました。研究員の杉本ジェシカ先生が館内の様々な場所を案内してくださり、展示物などについて詳しい解説をしてくださいました。途中、昔ながらの紙芝居の実演を見ることもできました。
学生たちはミュージアムの設備の充実ぶりに感心したようですが、それに加えて、マンガがいかに日本社会に大きな影響をあたえているかということを、改めて認識できたのではないでしょうか。
ホーム > プログラム > 日本語・日本文化研修学生プログラム[J]_すべての記事 > 研修コース 京都国際マンガミュージアム見学
Jプログラムの研修コースでは11月19日に京都国際マンガミュージアムの見学を行いました。研究員の杉本ジェシカ先生が館内の様々な場所を案内してくださり、展示物などについて詳しい解説をしてくださいました。途中、昔ながらの紙芝居の実演を見ることもできました。
学生たちはミュージアムの設備の充実ぶりに感心したようですが、それに加えて、マンガがいかに日本社会に大きな影響をあたえているかということを、改めて認識できたのではないでしょうか。
2025 Center for japanese Language and Culture, Osaka University.