プログラム
プログラム
実地見学(彦根城・玄宮園)[2017年2月13日]

2017年1月31日に日本語日本文化演習の授業の一環として実地見学を実施しました。今回の実地見学では彦根城と玄宮園に行き、「武家空間」について学びました。 実地見学に行く前に、グループごとに彦根城・玄宮園に関する調査を行 […]
Uプログラム化学実地見学[2017年2月7日]

理科系学部予備教育留学生16名が2017年2月3日に化学の実地見学で株式会社カネカ高砂工業所に行きました。当日は会社の歴史・組織・主力製品の概要について説明を受けた後、コエンザイムQ10やマーガリンの製造工場の内部を実地 […]
Maple Program 2017-2018 募集案内[2017年2月6日]

メイプル・プログラム2017-2018年度の募集要項と、プログラムの内容を説明したリーフレットができあがりました。応募の締め切りは2017年3月31日です。 リーフレットP.1 リーフレットP.2-3 リーフレットP.4 […]
Uプログラム物理学実地見学[2017年2月6日]

2016年12月14日、物理学の実地見学として今年度も本学レーザーエネルギー学研究センターでの見学を行いました。参加したのは理科系学部予備教育留学生16名です。 当日は、センターの概要に関するDVDを視聴した後、センター […]
日研生 赤膚焼絵付け作品[2017年2月3日]
研修コース 空堀商店街界隈見学[2017年1月26日]

日研生プログラムでは、研修コースの12名の学生が1月17日(火)に大阪市中央区の空堀商店街界隈の学外研修に行きました。当日は、町屋の保存・再生や新旧世代文化の共生に取り組んでいるからほり倶楽部の活動について説明を受けまし […]
体験教室(英語落語)[2017年1月24日]

2017年1月24日に、落語家の笑人(しょうと)さんを講師にお招きして、英語落語体験をCJLCホールにて実施しました。落語の小道具である扇子と手拭いの使い方、視線や顔の動かし方について説明してくださり、「想像力」の重要性 […]