ホームプログラム

プログラム

プログラム

プログラム

異文化理解活動発表会[2016年7月12日]

サムネイル

メイプル・プログラムでは2016年7月12日に異文化理解活動発表会を行いました。日本語日本文化演習の中心テーマである「異文化理解」を目標に、それぞれのグループごとに選んだテーマに沿って、各国の文化を比較し、それぞれの共通 […]

続きを読む

研修コース 仏像制作所見学[2016年6月29日]

サムネイル

日研生プログラムでは、研修コースの26名の学生が6月28日(火)に学外研修として、滋賀県にある仏像制作所・勢山社の見学に行きました。当日は大仏師の渡邊勢山先生が仏像や木材の種類だけでなく、漆、金箔、膠、布海苔といった材料 […]

続きを読む

実地見学(和菓子作り・東山散策)[2016年6月24日]

サムネイル

2016年6月21日に日本語日本文化専門演習の授業の一環として春学期1回目の実地見学を実施しました。今回の実地見学では和菓子作りを体験し、東山の町並みを散策しました。 和菓子作りでは、季節にちなんだ3種類の和菓子を作り、 […]

続きを読む

実地見学の事前講義[2016年6月23日]

サムネイル

6月7日に、CJLCホールで実地見学のための事前講義が行われました。 今回の実地見学は、京都の東山で「和菓子作り」を行います。 そのため、松村薫子先生が日本の「和菓子」について講義をしてくださいました。 和菓子の歴史や季 […]

続きを読む

2016 修了生講演会[2016年6月13日]

サムネイル

日研生プログラムでは、毎年、日本で活躍されている日研生修了生を招いて講演会を行っています。今年は6月7日(火)に実施しました。今回お話しをしてくださった先輩は、本学大学院院生1名、JETプログラム経験者1名、日本企業勤務 […]

続きを読む

研修コース 通訳・翻訳セミナー[2016年5月26日]

サムネイル

日研生プログラムでは、5月17日(火)3限、24日(火)3・4限に、研修コースの28名の学生を対象とした通訳・翻訳セミナーを行いました。今回の講師はマイヤーズ若菜先生です。第1回目は現役の通訳者である先生から、通訳者と翻 […]

続きを読む

Uプログラムチューター対面式[2016年5月19日]

サムネイル

2016年5月10日(火)から13日(金)にかけて、Uプログラムの学生とチューターの対面式を行いました 今回はチューターを希望する留学生28名にそれぞれ1名のチューターを配置しました。 チューターは全員大阪大学の学生・院 […]

続きを読む

チューターとの対面式[2016年5月12日]

サムネイル

2016年5月12日の昼休みに、メイプル・プログラムの留学生とチューターとの対面式を行いました。今回はチューターを希望する留学生54名にそれぞれ1名のチューターを配置しました。チューターには、主に留学生の生活や日本語、日 […]

続きを読む

伝統芸能鑑賞見学旅行[2016年4月22日]

サムネイル

4月15日(金)~16日(土)、日研生伝統芸能鑑賞見学旅行を行い、48名の学生が参加しました。 旅程は次の通りです。 4月15日:栗林公園散策、金丸座にてこんぴら歌舞伎を鑑賞 4月16日:金刀比羅宮拝観、淡路人形座にて淡 […]

続きを読む

2016年春学期メイプル・プログラム オリエンテーション[2016年4月6日]

サムネイル

4月6日にメイプル・プログラムのオリエンテーションが行われました。プログラム・コーディネーターの岩井先生からプログラムの詳細について説明がありました。

続きを読む

このページの先頭に戻る

1