ホームプログラム

プログラム

プログラム

プログラム

2015-16 秋学期・中間発表会[2016年3月1日]

サムネイル

日研生プログラムの中間発表会を開催しました。 2月16日、研修コース・研究コースの学生が秋学期の研修・研究の成果を発表しました。

続きを読む

チューターとの対面式[2016年2月25日]

サムネイル

2015年10月8日の昼休みに、メイプル・プログラムの留学生とチューターとの対面式を行いました。今回はチューターを希望する留学生67名にそれぞれ1名のチューターを配置しました。チューターには、主に留学生の生活や日本語、日 […]

続きを読む

Uプログラム化学実地見学[2016年2月17日]

サムネイル

理科系学部予備教育留学生23名が2016年2月12日に化学の実地見学で国立研究開発法人情報通信研究機構の未来ICT研究所と脳情報通信融合研究センター神戸ブランチに行きました。当日は最初に情報通信研究機構の組織や目的の概要 […]

続きを読む

Uプログラム生物学実地見学[2016年2月15日]

サムネイル

理科系BC分類学部予備教育留学生3名が2016年2月3日に生物学の実地見学に行きました。当日はまず田辺三菱製薬株式会社本社ビルを訪問し、田辺三菱製薬史料館で同社の歴史に関する展示解説を行っていただいただけでなく、新薬開発 […]

続きを読む

Uプログラム物理学実地見学[2016年1月22日]

サムネイル

2016年1月20日に物理学の実地見学を行い、理科系学部予備教育留学生20名が本学レーザーエネルギー学研究センターに行きました。 当日は、センターの概要に関するDVDを視聴した後、激光XIIやLFEXペタワットレーザーを […]

続きを読む

研修コース 大関株式会社見学[2016年1月6日]

サムネイル

11月17日、Jプログラム研修コースでは大関株式会社(兵庫県西宮市)での学外研修を行いました。今回も2グループに分かれて、日本酒をつくる酒蔵の「寿蔵」と製品化して箱詰めまで行う製造プラントを見せていただきました。「寿蔵」 […]

続きを読む

大学進学説明会[2015年11月25日]

サムネイル

11月4日(水)、国費学部留学生のための大学進学説明会を開催しました。この説明会は、進学を控える学生たちが大学や専門分野についてより一層理解を深められるよう、国立大学の教職員の方々にご協力をいただいて開催しています。今年 […]

続きを読む

Uプログラム日本史実地見学[2015年11月25日]

サムネイル

Uプログラムの日本史の授業の中で、2015年10月30日に実地見学を実施し、文科系学部予備教育留学生27名が参加しました。当日は、徳川家康が京都の守護と上洛時の居城として築城した二条城を訪問し、大政奉還発表の舞台となった […]

続きを読む

2015年秋学期メイプル・プログラム オリエンテーション[2015年10月5日]

サムネイル

9月30日にメイプル・プログラムのオリエンテーションが行われました。プログラム・コーディネーターの岩井先生からプログラムの詳細について説明がありました。

続きを読む

2015-16 日研生プログラム 秋学期スタート[2015年10月1日]

サムネイル

22カ国から62名の新日研生を迎えて、秋学期が始まりました。(写真はオリエンテーション、面接の様子)

続きを読む

このページの先頭に戻る

1