ホームCJLCについて沿革

CJLCについて

沿革

日本語日本文化教育センターは、1954年に大阪外国語大学に設置された留学生別科を出発点に、半世紀以上にわたって国費外国人留学生に対する日本語・日本文化教育の拠点機関として、我が国の留学生受け入れ施策の一翼を担っている。これまで4000名をこえる修了生を輩出し、今も毎年、約50の国や地域から150名近い国費留学生を受け入れている。本センターでは、国費学部留学生予備教育や国費日本語・日本文化研修留学生教育を中心としたプログラムを提供するほか、世界の日本語・日本文化教育の充実発展に寄与するという目的のもと、海外日本研究拠点20機関と国際的な教育連携ネットワークを構築している。

 

大正10年12月

大阪外国語学校創立

昭和24年5月

大阪外国語大学設置

昭和29年4月

留学生別科設立
国費研究留学生受入開始

昭和44年6月

研究紀要『日本語・日本文化』創刊

昭和52年4月

中国政府派遣留学生受入開始
インドネシア政府派遣留学生受入開始
大学院外国語学研究科日本語学専攻を増設

昭和55年10月

教員研修留学生受入開始

昭和60年10月

日本語・日本文化研修留学生受入開始

昭和62年4月

外国語学部に日本語学科設置

平成3年4月

留学生日本語教育センター設置
国費学部留学生受入開始

平成9年1月

留学生日本語教育センター棟竣工

平成9年4月

留学生日本語教育センター棟にて授業開始
大学院言語社会研究科博士課程設置

平成11年10月

短期留学プログラム教育課程開設

平成12年10月

日本語日本文化特別コース[博士前期課程]設置

平成14年10月

日本語日本文化特別コース[博士後期課程]設置

平成17年3月

日欧国際シンポジウム「欧州における日本語日本文化教育の展望」開催

平成17年4月

日本語日本文化教育センターへ改称

平成18年10月

日本語・日本文化研修生特別プログラム設置

平成19年10月

大阪外国語大学と大阪大学の統合

このページの先頭に戻る

1