聴講申請について
1.申請資格:
「大阪大学日本語日本文化教育センターの教育に関する規程」第11条に定める大阪大学に在学する学生。
2.聴講可能授業:
日本語日本文化教育センター(以下「CJLC」という)が提供する授業で、CJLCが認めたもの。
ただし、3科目を上限とする。履修科目を希望順に最大5科目まで届け出ることができ、上位3科目で受講できない場合には、10月6日(金)までに通知する。
3.申請手続:
(1)聴講希望者は、CJLCが実施するプレースメントテスト(※)を受けて、日本語レベルの判定を受ける。
ただし、過去1年以内にCJLCにおいて「C1レベル」と判定された者は受験が免除される。
※プレースメントテスト受験について
[プレースメントテスト受験期間]令和5年8月29日(火)~9月3日(日)
(2)聴講申請書(CJLC所定のもの)に記入の上、CJLC事務室窓口(外国学研究講義棟7階(741))に提出する。申請書には、指導教員による理由書の記入及び認印が必要。
word: 2023fwchokou-shinsei-sho pdf: 2023fwchokou-shinsei-sho
[申請書提出期間] 令和5年9月4日(月)~9月19日(火)
提出期限を過ぎての申請は一切受け付けない。
4.その他:
聴講を希望する科目のシラバスについては、Web KOANを参照すること。
※聴講可能な科目については以下をご参照ください
国際交流科目(Maple)一覧
2023年度 学年暦/Academic Calendar 2023
【本件に関する問い合わせ先】
人文学研究科箕面事務部日本語日本文化教育センター係(CJLC)
(箕面キャンパス)072-730-5075、5072 e-mail:cjlc@office.osaka-u.ac.jp
※事務室は平日10時―16時30分 開室しています。(11:30—12:30除く)